R&B 45
The Daylighters - Bear Mash Stomp / This Heart Of Mine [1965 ASTRA Label Re-Issue]
1965(1960) USA Re-Issue 45rpm Record [ASTRA/A-1001]
- 通常価格
- ¥2,400 JPY
- 通常価格
-
- セール価格
- ¥2,400 JPY
- 単価
- あたり
↑獲得ポイント
受取状況を読み込めませんでした
ザ・ファイヴ・シャープス~ザ・ヴェルヴェティアーズを母体にし、1958年にシカゴで結成されたR&B・グループ/ザ・デイライターズが、1960年にNIKEレーベル[1011]からリリースした作品の、1965年ピッツバーグのASTRAレーベル・リイシューです。
「熊・マッシュ・ストンプ」というダンス・ナンバーで、ロックンロールなリズムでぐいぐいと引っ張るバッキングにドゥーワップ・コーラスが入るダンス・クレイズ~R&B・ロッカーズ!
オブスキュア・ダンスが主流になってくるのが1962年頃なので、早熟した感覚が凄いですし内容も良いです。さらにピッツバーグそれをピッツバーグで発掘され、再発されていたというのもピッツバーグ・オールディーズ・ストーリーに繋がる一枚です。
裏面はドゥーワップ・バラードです。
コンディション:NM/NM/RI マトリックス番号:G&C-122-B BEAR MAS STOMP / G&C-122-A THE HEART OF MINE |
アーティスト【ザ・デイライターズ】
R&B・グループ。シカゴR&B~ソウル。ザ・ファイヴ・シャープス(The Five Sparrows)~ザ・ヴェルヴェティアーズ(The Velvetiers)を母体に、1958年にシカゴで結成された。1959年にBEA&BABYレーベルに初録音し、1960年にベティー・エヴェレットのバックでC.J.レーベルにもに録音を残す。1960年からはNIKE, TIP TOP, CHECKER, TOLLIE, SMASH等のレーベルに1966年まで録音を続けています。代表作品は「Oh Mom (Teach Me How To Uncle Willie)」や、「Cool Breeze」が知られている。
シェアする
![The Daylighters - Bear Mash Stomp / This Heart Of Mine [1965 ASTRA Label Re-Issue]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/files/IMG_20250305_0023_750x.png?v=1741162250)
![The Daylighters - Bear Mash Stomp / This Heart Of Mine [1965 ASTRA Label Re-Issue]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/files/IMG_20250305_0024_750x.png?v=1741162250)