Soul 45
Stevie Wonder - High Heel Sneakers / Music Talk [Styrene, Monarch]
1965 USA Original 45rpm Record [TAMLA/T 54119]
- 通常価格
- ¥1,200 JPY
- 通常価格
-
- セール価格
- ¥1,200 JPY
- 単価
- あたり
↑獲得ポイント
受取状況を読み込めませんでした
ヒット曲の数々と音楽的影響力において、20世紀のUSブラック・ミュージックを代表するR&B~ソウル・シンガー、ソングライター、作曲家、音楽プロデューサー、マルチな楽器奏者として知られるスティーヴィ-・ワンダーが、1965年にTAMLAレコード・レーベルからリリースしたシングルです。
ビルボード・ホット100チャートで最高59位、ビルボード・R&Bチャートで最高30位を記録しました。
ブルース・シンガー/トミー・タッカーが、1963年にCHECKERレーベルからリリースしたヒット曲(全米チャート11位)のカバーです。
アルバム『ザ・モータータウン・レビュー・イン・パリ』からのリードシングルです。
1965年4月13日にフランス・パリのオリンピアにて開催された「モータータウン・レヴュー」ライブ録音です。このライブには、アール・ヴァン・ダイク、マーサ&ザ・ヴァンデラス、スティービー・ワンダー、ザ・シュープリームス、ザ・ミラクルズが出演しました。
ワンダーの1963年のヒット「フィンガーティップス・パート2」の雰囲気を再演したレコーディングで、会場の観客と一体となった熱気が伝わる内容です。このライブの功労者ともいえるバッキングを演奏したアール・ヴァン・ダイクとソウル・ブラザーズのサポートをバックに、豪快にハープを吹き、ソウルフルに歌う若きワンダーの姿を捉えた名演です。
Earl Van Dyke
裏面はクラレンス・ポール制作によるスタジオ録音作品です。
ブルージィで渋い楽曲を、ファンキーでミディアムスローのダンス・グルーヴに乗せた60's R&B・ナンバー!
コンディション:VG-/VG-/RW マトリックス番号:RQR-144217 S4KM-7794-1B 57890 (MR) / CLE-116219 Mkr S4KM-7728-1B 58084 (MR) |
アーティスト【スティーヴィー・ワンダー】
R&B~ソウル・シンガー・ソングライター、作曲家、音楽プロデューサー、マルチな楽器奏者。1950年ミシガン州サギノー生まれで、本名 Stevland Hardaway Judkins 。20世紀のUSブラック・ミュージックを代表する超大物。1961年にモータウンのオーディションに合格し、リトル・スティーヴィー・ワンダー(Little Stevie Wonder)の芸名でTAMLAレーベルよりデビュー。若干11歳にして歌って作曲し、ハープを拭いて、ドラム+ボンゴを叩く「天才少年」として注目される。最初はヒットはなかったが、1963年に「Fingertips (Pt.2)」がヒットした以降は、「Uptight (Everything's Alright)」「Blowin' in the Wind」「A Place in the Sun」「I Was Made to Love Her」「For Once in My Life」「Shoo-Be-Doo-Be-Doo-Da-Day」「My Cherie Amour」「Yester-Me, Yester-You, Yesterday」等々、生涯で計30曲以上のU.S.トップ10ヒットを放ち、計22部門でグラミー賞を受賞するという快挙を成し遂げる。ローリング・ストーン誌が選ぶ「歴史上最も偉大な100人のシンガー」に於いては第9位に選定されているソウル・スターである。2020年代も現役活躍中。
シェアする
![Stevie Wonder - High Heel Sneakers / Music Talk [Styrene, Monarch]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/files/IMG_20250917_0006_750x.png?v=1758181971)
![Stevie Wonder - High Heel Sneakers / Music Talk [Styrene, Monarch]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/files/IMG_20250917_0007_750x.png?v=1758181972)