商品情報にスキップ
1 / 3

Island 45

Harry Belafonte - Ballads By Belafonte [45rpm, 7inch, 4tracks, EP, w/PS, AS-IS]

1954 USA Original 45rpm Record [JUBILEE/EP 5006]

通常価格
¥1,000 JPY
通常価格
セール価格
¥1,000 JPY
- ポイント

↑獲得ポイント

「カリプソの王様」という愛称で親しまれた黒人ポップ・シンガー/ ハリー・ベラフォンテが、1954年にJUBILEEレーベルからリリースした45回転7インチ・4曲入りEPシングルです。

<収録曲>
A1. Simple, Simple, Simple

A2. Annabelle Lee

B1. Venezuela

B2. Only One Like Me

「ベラフォンテによるバラード」と題された内容で、1956年に「デイ・オー」他で有名になる以前の初期レコーディングをコンパイルしております。バラード曲だけでなくアップテンポのカリプソを一曲収録しております。試聴一曲目に配した「ベネズエラ」が哀愁があって良いのでおすすめトラックです。

オリジナル・ピクチャースリーブ付きです(前面のコーティングに若干の擦れあり)。レーベルとデッドワックス部分の周辺4時~7時の方向にかけてクラックありますが、再生・音質に悪影響はございませんでした。

コンディション:NM/NM
マトリックス番号5006-N-B / 5006-N-B


アーティスト【ハリー・ベラフォンテ】



ジャマイカの血を引くアメリカ人ポップ・シンガー。1927年ニューヨーク・ハーレム生まれで、本名 Harold George "Harry" Belafonte, Jr. 。カリブ音楽をポピュラー音楽に持ち込んで大衆化し、「カリプソの王様」という愛称でも親しまれた。初期はフォーク・ソングを歌い、1952年にRCA VICTORレーベルと契約。1956年のアルバム「Calypso」は大ヒットとなり、R&Bを含むポピュラー音楽にカリプソやカリブ音楽の要素を盛り込むブームを巻き起こした。「Banana Boat Song」や「Jamaica Farewell」が代表作品として知られている。1960年に黒人では初めてエミー賞を受賞し、以降は財団を設立して黒人の地位向上のために力を注ぎ、公民権運動に積極的に関わるなど、音楽よりも社会活動家として活躍するようになる。