商品情報にスキップ
1 / 3

Blues 45

Elmore James - Dust My Broom / Shake Your Money Maker (Re-Issue)

1990s(1959&1961) USA Re-Issue 45rpm Record [COLLECTABLES/COL 3157]

通常価格
¥1,600 JPY
通常価格
セール価格
¥1,600 JPY
- ポイント

↑獲得ポイント





戦後ブルースを代表する重要ブルース・シンガー、ギタリスト/エルモア・ジェームスが、1965年にENJOYレーベルからリリースした作品の、1990's COLLECTABLESレーベルでのリイシューです。



元々は、1936年にロバート・ジョンソンによって「アイ・ビリーブ・アイル・ダスト・マイ・ブルーム」として録音されたブルース曲です。



エルモア・ジェームスは最初に1951年にTRUMPETレーベルに吹き込んでいます。





1959年に録音されていたバージョンで、未発表曲でしたが、エルモ・ジェームスが死去したため、追悼盤的な意味あいで1965年に初めて世に出たバージョンでした。重厚なバンドの演奏に乗せて、ソウルフルなボーカルで歌う50's ブルース・クラシックスです。

裏面は、1961年12月にFIREレーベル[504]から出されていた作品のカップリングです。



エルモア・ジェームスのオリジナル曲ですが、曲はブルースに伝統的にある曲の雰囲気を継承したとされる曲で、古くは、1929年のチャーリー・パットンの「シェイク・イット&ブレーク・イット」あたりまで遡ることが出来るようです。



ロックンロールの殿堂は、「ロックンロールを形作った500曲」のリストに含めました。2019年、ブルース財団は「ブルース録音の古典」としてブルースの殿堂入りさせました。

1961年の夏、ルイジアナ州ニューオーリンズにあるコジモ・マタッサのJ&Mスタジオでこの曲を録音しました。アップテンポの12小節のロッキン・ブルース曲を、エルモアのスライドギターと、彼の豪快なボーカルで「シェイク・ユア・マネー・メイカー」というフレーズを繰り返して完成させています。アメリカ南部の質素なジューク・ジョイントの雰囲気をスタジオで再現したパーティー・ブルース・チューン!

オリジナル・カンパニースリーブ付きです。

コンディション:NM/NM/RI
マトリックス番号COL-3157-A / COL-157-B


アーティスト【エルモア・ジェームス】

ブルース・シンガー、ギタリスト。シカゴ・ブルース。1918年ミシシッピー州ホームズ・カウンティ生まれで、1963年に死去。本名 Elmore Brooks 。40年代末から地元やアーカンソー州ヘレナで活動を始め、1951年にDIAMONDレーベルに「Dust My Broom」を初録音。1952年にシカゴに移り、METEOR, FLAIR, CHESS, VEE-JAY, FIREレーベル等に録音。ロバート・ジョンスンの「Dust My Broom」を、エレキ・ギターによる豪快なボトルネック・ギターで、南部臭の残る痛快なアーバン・ブルースに昇華させた。その芸風は“エルモア・ジェームズ・スタイル”と呼ばれるほどで、3連符によるイントロはブルーム調とも呼ばれ、多数のフォロワーにも影響を与えている。またゴスペル直系のアクの強いボーカルは、ソウル・ミュージックのルーツとしても重要視されている。「Shake Your Moneymaker」、「The Sky Is Crying」等、ブルースのスタンダードとなったヒット曲も多い。