Duane Eddy - Rebel-'Rouser / Stalkin'
1958 USA Original 45rpm Record [JAMIE/1104]
- 通常価格
- ¥2,800 JPY
- 通常価格
-
- セール価格
- ¥2,800 JPY
- 単価
- あたり
50年代後半~60年代前半にかけて、半音落としたチューニングのトワング・ギターで一世を風靡したロックンロール・ギタリスト、デュアン・エディーが、1958年にJAMIEレーベルからリリースしたシングルです。
リー・ヘーズルウッド・プロデュースによる作品です。
Lee Hazlewood
ビルボード・ホット100チャートで6位を記録しました。
エディーがリー・ヘーズルウッドと共作をした「聖者の行進」風のメロディーの楽曲を、スティーヴ・ダグラス、ジム・ホーン、ラリー・ネチェル、アル・ケイシーらがバッキングを務めるサウンドに乗せて、重厚なトワング・ギターの音色で仕上げたロックンロール・インストゥルメンタル・クラシックス!
Steve Douglas
Jim Horn
Al Casey
1994年にはトム・ハンクス主演の映画『フォレスト・ガンプ』にも挿入されていました。
裏面はスリージィで怪しげなスロー・インストゥルメンタル曲でおすすめです。
コリーン・コピーは稀です。
コンディション:NM/NM/SOL マトリックス番号:DE3 / DE4 |
アーティスト【デュアン・エディー】
ロックンロール・ギタリスト。1938年ニューヨーク州コーニング生まれでアリゾナ育ち。半音下げたチューニングの“トワング・ギター”で人気を博したロックンロール時代を代表する名ギタリストの一人。16歳の時にグレッチの“チェット・アトキンス・モデル”で演奏。友人のジミー・デルブリッジ(後にジミー・デル名義でRCAに録音がある)とのコンピ/ジミー&デュアンが地元で人気を博し、ラジオ番組への出演も経験。知名度も上がってきた1955年頃に、プロデューサーのリー・ヘイズルウッドと出会い、1956年にはサンフォード・クラークのヒット曲「The Fool」ではギタリストのアル・ケイシーと共に伴奏を担当。その後もリー・ヘイズルウッドとの関係は続き、フィラデルフィアのJAMIEレーベルと契約し、彼の手助けもあって多数のヒット曲を放ちます。1957年に録音した「Moovin' n' Groovin」では、2,000ガロンの貯水タンクをエコーチェンバーとして用いるという荒業で、独特の“トワンギー・サウンド”を生み出した。1962年にはRCA VICTORレーベルに移籍し、ロサンジェルスの一流ミュージシャンをバックにした、「(Dance With) The Guitar Man」等のインストゥルメンタル・ロックンロールやポップ・ナンバーを1964年頃まで多数発表している。