Oldies 45
Duane Eddy - (Dance with The) Guitar Man / Stretchin' Out [UK]
1962 UK Original 45rpm Record [RCA/1316]
- 通常価格
- ¥1,800 JPY
- 通常価格
-
- セール価格
- ¥1,800 JPY
- 単価
- あたり
↑獲得ポイント
受取状況を読み込めませんでした
50年代後半~60年代前半にかけて、半音落としたチューニングのトワング・ギターで一世を風靡したロックンロール・ギタリスト/デュアン・エディーが、1962年にUK RCAレーベルからリリースしたシングルです。リー・ヘーズルウッド・プロデュースによる作品で、ビルボード・ホット100チャートで最高12位、UKシングルチャートで最高4位を記録しました。
Lee Hazlewood
リー・ヘイズルウッドとデュアン・エディーによる共作で、「ギターマンと踊る」というノヴェルティー・ナンバーで、当時1960年代前半に流行した「ツイスト」に代表される、ダンス・ナンバーとしてのアプローチを試みた作品です。それに加えて、ギター・インストゥルメンタルとしてサーフ・ファンへのアプローチと、ガール・グループ/ザ・レベレッツによるコーラスで、ガール・ポップス・ファンへのアプローチも抜かりなく盛り込まれた多角的な作品です。アレンジメントはアニータ・カー・シンガーズでもお馴染みの、アニータ・カーが担当しています。
Anita Kerr
コーラスのガール・グループ/ザ・レベレッツとは、実はダーレン・ラヴ&ザ・ブロッサムズのことで、主役のエディーを飲み込む程の存在感を放っているのでガールズ・ポップスとしてもおすすめです。
Darlene Love & The Blossoms
裏面はハープが入るスロー・インストゥルメンタル作品です。
コンディション:NM/NM マトリックス番号:N70W-7788-1C / N70W-3986-1C |
アーティスト【デュアン・エディー】
ロックンロール・ギタリスト。1938年ニューヨーク州コーニング生まれでアリゾナ育ち。半音下げたチューニングの“トワング・ギター”で人気を博したロックンロール時代を代表する名ギタリストの一人。16歳の時にグレッチの“チェット・アトキンス・モデル”で演奏。友人のジミー・デルブリッジ(後にジミー・デル名義でRCAに録音がある)とのコンピ/ジミー&デュアンが地元で人気を博し、ラジオ番組への出演も経験。知名度も上がってきた1955年頃に、プロデューサーのリー・ヘイズルウッドと出会い、1956年にはサンフォード・クラークのヒット曲「The Fool」ではギタリストのアル・ケイシーと共に伴奏を担当。その後もリー・ヘイズルウッドとの関係は続き、フィラデルフィアのJAMIEレーベルと契約し、彼の手助けもあって多数のヒット曲を放ちます。1957年に録音した「Moovin' n' Groovin」では、2,000ガロンの貯水タンクをエコーチェンバーとして用いるという荒業で、独特の“トワンギー・サウンド”を生み出した。1962年にはRCA VICTORレーベルに移籍し、ロサンジェルスの一流ミュージシャンをバックにした、「(Dance With) The Guitar Man」等のインストゥルメンタル・ロックンロールやポップ・ナンバーを1964年頃まで多数発表している。
シェアする
![Duane Eddy - (Dance with The) Guitar Man / Stretchin' Out [UK]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/products/30_e727082e-3fe9-4ea8-a973-8f693e3dc006_750x.png?v=1663582373)
![Duane Eddy - (Dance with The) Guitar Man / Stretchin' Out [UK]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/products/31_b993ff81-ddb7-4369-a942-d57572112f17_750x.png?v=1663582373)