R&B 45
Chuck Berry - You Can't Catch Me / Havan Moon
1956 USA Original 45rpm Record [CHESS/1645]
- 通常価格
- ¥300 JPY
- 通常価格
-
- セール価格
- ¥300 JPY
- 単価
- あたり
↑獲得ポイント
受取状況を読み込めませんでした
(ザ・ビートルズの)ジョン・レノンは「ロックンロールに別名を与えるとすれば“チャック・ベリー”だ」と述べている程に、ロックンロール音楽に強い影響を与えた最重要人物として知られるR&B・シンガー、ソングライター、ギタリスト/チャック・ベリーが、1956年にCHESSレーベルからリリースしたシングルです。
チャック・ベリーによって書かれた曲です。曲の歌詞は、改造された「エアモービル」でニュージャージーのターンパイクを駆け下り、翼を広げて飛び立つ様子を描いています。当時、モルト・テイラーが設計・製造したエアロカーは、取り外し可能な折り畳み翼を備えた空飛ぶ自動車として民間航空局から量産の承認が得られようとしていました。
Aerocar
1956年のDJアラン・フリードのロックンロール映画『ロック、ロック、ロック』でフィーチャーされました。
1969年にジョン・レノンが書いたザ・ビートルズの曲「カム・トゥゲザー」と、ベリーの「ユー・キャント・キャッチ・ミー」のメロディーが類似性が問題となり著作権侵害で裁判沙汰となりました。
訴訟は法廷外で和解となり、和解の一環として、レノンは1975年のアルバム『ロックンロール』に、「カム・トゥゲザー」風のアレンジを施したイントロで始まる「ユー・キャント・キャッチ・ミー」の演奏を収録したという逸話が残されています。
1965年にザ・ローリング・ストーンズがカバーしています。
裏面は、「ハヴァナの月」をモチーフにしたエキゾチックなルンバ・ブルースとなる最高の珍曲・2サイダーでおすすめです。
□コンディションに難あり商品です。音質は全体的に再生可ですが、A面の1:12頃~にノイズが出る箇所がございます。実際のレコードから作成した試聴音源をお試しくださいませ。
コンディション:G-/G--/RW マトリックス番号:CHESS 45-7951 PP / CHESS 45-8303 PP |
アーティスト【チャック・ベリー】
Charles Edward Anderson ""Chuck"" Berry (born October 18, 1926 St. Louis, Missouri, U.S. - March 18, 2017 Wentzville, Missouri, U.S.) R&B・シンガー、ソングライター、ギタリスト。ロックンロール。ジョン・レノンは「ロックンロールに別名を与えるとすれば“チャック・ベリー”だ」と述べている程にロックンロール音楽に強い影響を与えた最重要人物。1952年頃から地元やイースト・セントルイスのクラプで演奏を開始し、1953年にピアニストのジョニー・ジョンソンと出会い、ジョニーとコンビを組んで以降長く活動。1955年にCHESSレーベルと契約し、カントリー曲の「Ida Red」をロッキン・ブルース調にアレンジした「Maybellene」がスマッシュヒットを記録。以降も同レーベルで「Roll Over Beethoven」、「Johnny B Goode」等のヒットを連発し、それらのほとんどがロックンロールのスタンダートとなっています。しかし人気も絶頂の1959年12月に少女売春の容疑で逮捕され、1963年に釈放。誰もがカムバック後の再起は難しいと考えた最中、絶妙のタイミングでブリティッシュ・インベーション(ザ・ビートルズやザ・ローリング・ストーンズらのイギリス・ロックの台頭)が起こり、これら多くの英国ロック勢がチャックの作品を取り上げていた事から、オリジネーターである彼が再評価されて人気も再熱し、再びCHESSレーベルに録音を続けています。1966年にはMERCURYレーベルに移籍。
シェアする

