商品情報にスキップ
1 / 2

Oldies 45

Bobby Vee - Take Good Care Of My Baby / Bashful Bob

1961 USA Original 45rpm Record [LIBERTY/F-55354]

通常価格
¥2,200 JPY
通常価格
セール価格
¥2,200 JPY
- ポイント

↑獲得ポイント





ヒット曲の数々で、オールディーズ時代を代表するポップ歌手として知られる様になったポップ・シンガー/ボビー・ヴィーが、1961年7月20日にLIBERTYレーベルからリリースしたシングルです。

スナッフ・ギャレット・プロデュースによる作品です。


Snuff Garrett (right)

ビルボード・ホット100チャートで最高1位、UKシングルチャートで最高1位、カナダのCHUMチャートで最高1位を記録しました。

キャロル・キングとジェリー・ゴフィンによって書かれた曲です。


Carole King & Gerry Goffin

プロデューサーのスナッフ・ギャレットは、キャロル・キングが歌ったデモの「テイク・グッド・ケア・オブ・マイ・ベイビー」を聴き、ギャレットは出版社のドン・カーシュナーを通じてキャロル・キングと会い、ボビー・ヴィーが歌うことになりました。



レコーディングには、バーニー・ケッセル、トミー・オールサップ、ギターのハワード・ロバーツ、ベースのクリフォード・ヒルズ、ピアノのロバート・フローレンス、ドラムのアール・パーマーらが参加しており、シド・シャープがストリングスをアレンジし、ジョニー・マン・シンガーズがバックコーラスで歌いました。

1968年、ボビー・ヴィントンによるカバーはビルボード・ホット100チャートで最高33位に達し、ビルボードのイージー・リスニング・チャートでは14位に到達しました。



1980年、スモーキーによるカバーは、UKシングルチャートで最高15位に達しました。



ザ・ビートルズがDECCAレーベルのオーディションのために本作をカバーしました。



裏面はミッドテンポのポップ・ナンバーです。

コンディション:VG++/VG+
マトリックス番号LB-1270-3 A3 / LB-1239-1A B2


アーティスト【ボビー・ヴィー】



白人男性ポップ・シンガー。1943年ノースダコタ州ファーゴ生まれ。本名 Robert Thomas Velline 。バディー・ホリー&ザ・クリケッツに影響を受け、1959年に兄弟と友人で結成したザ・シャドウズ(The Shadows)というバンドでSOMAレーベルに初録音をする。間もなくソロ歌手として独立し、LIBERTYレーベルと契約し、アダム・フェイスのカバー「What Do You Want?」が初ヒットを記録。その後も同レーベルで「Devil or Angel」「Rubber Ball」等を立て続けにヒットさせ、ポップ歌手としての人気を不動のものとした。以降も「Take Good Care of My Baby」「More Than I Can Say」「Run to Him」「The Night Has a Thousand Eyes」「Come Back When You Grow Up」「Come Back When You Grow Up」等を米英で大ヒットさせ、生涯で38曲の100位圏内のチャートヒットを残すヒットメイカーとして君臨した。