Pular para as informações do produto
1 de 2

Sixties 45

Van Morrison - Ro Ro Rosey / Chick-A-Boom [Promo]

1967 USA Original 45rpm Record [BANG/B-552]

Preço normal
¥2,400 JPY
Preço normal
Preço promocional
¥2,400 JPY
- ポイント

↑獲得ポイント





北アイルランド・ベルファスト出身で、ビート・グループ/ゼム(Them)のリードシンガーとしても活躍したロック・シンガー、ヴァン・モリソンが、1967年にBANGレーベルからリリースしたシングルです(ホワイト・レーベル・プロモ盤)。

バート・バーンズ・プロデュースによる作品です。


Bert Berns

ヒットしておりませんが、ローリング・ストーン誌の評論家デイブ・マーシュは「ロ・ロ・ロージー」を「最高のブルースの伝統に則った、驚くほどエロティックな曲」と評しています。

ヴァン・モリソンが書いた曲で、前ヒット曲だった「ブラウン・アイド・ガール」の続編シングルとしてリリースされました。録音は「ブラウン・アイド・ガール」をレコーディングしたのと同じミュージシャンによって演奏され、モリソンはボーカル以外にハーモニカも演奏しています。

モータウン・ライクなR&B・ダンス・ビートが特徴的な編曲で、そこにサイケデリックなファズギターをフィーチャーしたブルーアイド・ソウル・ナンバー!ミッチ・ライダー&ザ・デトロイト・ウィールズのようなロックな白人ソウル・チューンがお好きな方におすすめです。

裏面は、モリソンとバーンズによる共作です。

この曲は3コード構造を採用しており、モリソンがバーンズのために録音した他の曲と同様にラテン音楽的な雰囲気があり、リフがリッチー・ヴァレンスの「ラ・バンバ」を模倣している軽快なポップ・ロッカーです。

コンディション:VG-/VG-/RW/DJ
マトリックス番号:W10141-A 688686 BellSound (MR) / W10142-R 68686-X BellSound (MR)


アーティスト【ヴァン・モリソン】



ロック・シンガー。1945年北アイルランド・ベルファスト生まれで、本名 George Ivan Morrison 。愛称は「Van the Man」。ギター、ハーモニカ、キーボード、サックスを演奏する少年として、地元のショウバンドに参加して人気をティーン期から得る。1964年に地元でR&B・ガレージ・ロック・バンド/ゼム(Them)にリードシンガーとして参加し、DECCAレーベルより「Baby, Please Don't Go」、「Here Comes the Night」、「Mystic Eyes」等がヒットしている。1967年にソロ歌手となり、ニューヨークにてプロデューサー/バート・バーンズが手がけた「Brown Eyed Girl」がBANGレーベルよりヒットしたが、直後にバート・バーンズが死去したのをきかっけに、モリソンは間もなくWARNER BROS.レーベルに移籍する。以降はアルバム『Astral Weeks』、『Moondance』、『It's Too Late to Stop Now』といった名盤を残し、ロック史に名を残す名歌手として成功を収めている。