Pular para as informações do produto
1 de 3

Jazz 45

Ray Bryant Combo - The Madison Time Part 1 / The Madison Time Part 2 [Vinyl, Promo]

1960 USA Original 45rpm Record [COLUMBIA/4-41628]

Preço normal
¥3,800 JPY
Preço normal
Preço promocional
¥3,800 JPY
- ポイント

↑獲得ポイント





BLUE NOTEでのサイドマンとしての活躍、SUEレーベルへの録音でも知られる黒人ジャズ・ピアニスト、作曲家/レイ・ブライアントが、1960年にCOLUMBIAレーベルからリリースしたシングルです(ホワイト・レーベル・プロモ盤)。

ビルボード・ホット100チャートで最高30位を記録しました。

1957年にオハイオ州コロンバスから発祥した“マディソン・ダンス”を取り上げた作品で、スモール・コンボの演奏に、エディー・モリソンというボーカリストによる掛け声が入る、60's R&B・ジャズ~ダンス・クレイズ・クラシックス!

1957年にオハイオ州コロンバスで創作され、初めて踊られました。その後メリーランド州ボルチモアでダンスとレコードが人気となり、1960年にバディ・ディーン・ショーのプロデューサーの注目を集め、他のダンスショーでも取り上げられるようになりました。

マディソンは、規則的な前後の動きと、決められたステップが織り交ぜられたラインダンスです。その人気は、ダンスチームや競技会、そして様々なレコーディングにも影響を与え、今日でもノスタルジックなダンスとして踊られることがあります。

1964年のフランス映画『バンド・ア・パート』の中でもマディソンが踊られています。


マディソンは、ジョン・ウォーターズ主演の映画『ヘアスプレー』(1988年)にも登場し、ブロードウェイミュージカル『ヘアスプレー』でも引き続き演奏されています。



ウェストヴァージニア州フェアマウント出身の白人男性ポップ・コーラス・グループ/アル・ブラウンズ・チューン・トッパーズによる同系の「ザ・マディソン」が出され、ビルボード・ホット100チャートで最高23位、R&Bチャートで最高14位を記録しました。



現在、マディソン・ダンスは、カンボジア王国とカンプチア・クロム(メコンデルタ)で国民の踊りと言っても過言でないくらいに非常に人気があることでも知られています。

裏面は同作品のインストゥルメンタル・バージョンです。

珍しいプロモ盤でバイナル・プレス盤です!オリジナル・カンパニースリーブ付きです。

コンディションNM/NM/DJ
マトリックス番号:ZSP49802-2G / ZSP49803-1H


アーティスト【レイ・ブライアント】







Raphael Homer "Ray" Bryant (December 24, 1931 Philadelphia, Pennsylvania - June 2, 2011 New York City) 黒人ジャズ・ピアニスト/作曲家。6歳からピアノを弾き始め、下積み時代にもソニー・ローリンズ、マイルス・デイヴィス等で伴奏し、BLUE NOTEレーベルのアート・ブレイキーやリー・モーガン他、多くのセッションでも伴奏し実力を付ける。リーダー作はPRESTIGE, COLUMBIA, SUEレーベル他にある。作曲も行い「Cubano Chant」「The Madison Time」「Monkey Business」「Little Susie」等が代表作品として知られている。