Pular para as informações do produto
1 de 3

Sixties 45

Manfred Mann - Mighty Quinn (Quinn The Eskimo) / By Request - Edwin Garvey

1968 USA Original 45rpm Record [MERCURY/72770]

Preço normal
¥2,200 JPY
Preço normal
Preço promocional
¥2,200 JPY
- ポイント

↑獲得ポイント





60年代のブリティッシュ・インベーションを代表するグループとして活躍した、イギリス・ロンドン出身のブリティッシュ・ビート、ロック、R&B・グループ/マンフレッド・マンが、1968年1月8日にMERCURYレーベルからリリースしたシングルです。

マイク・ハースト・プロデュースによる作品で、ビルボード・ホット100チャートで最高10位、USキャッシュボックスチャートで最高4位、カナダのチャートで最高3位、全英シングルチャートで最高1位を記録しました。

曲は、1967年にベースメント・テープスのセッション中にボブ・ディランによって書かれ、初めて録音されたフォーク・ロック・ソングでしたが、ディランはその後3年間バージョンをリリースしませんでした。



ディランは、1960 年の映画『サベージ・イノセンツ』で俳優アンソニー・クインがエスキモーとして演じた役からタイトル・キャラクターをとったと知られており、ディラン自身によると、この曲は「単純な童謡」にすぎないと述べたと伝えられています。


ディラン節の出たフォーク・ロック曲を、明るい雰囲気のアップテンポで再編して仕上げた60's ブリティッシュ・ロック・クラシックス!

マンフレッド・マンのバージョンがヒットした以降、多くのミュージシャンによってカバーされるロック定番曲となった名作です。

裏面は伝統的なポピュラー音楽スタイルのユニークな作品です。

オリジナル・カンパニースリーブ付きです。

コンディション:NM/NM/SOL
マトリックス番号:40957 1 / 40958 2


アーティスト【マンフレッド・マン】









ブリティッシュ・ビート、ロック、R&B・グループ。南アフリカ出身の鍵盤奏者マンフレッド・マンを中心に、1962年にイギリス・ロンドンで結成されたザ・マン・ハグ・ブルース・ブラザーズ(The Mann-Hugg Blues Brothers)が母体となる。初期はジャズやブルースをやっていたが、ビート・ロック黄金期には音楽スタイルをロック化。1964年に音楽番組『Ready Steady Go』のタイトル曲「5-4-3-2-1」で人気に火がつき、同年にリリースされた「Do Wah Diddy Diddy」が世界的なヒットを記録し、一躍ブリティッシュ・インベーションを代表するグループとなりました。1966年以降にはマンフレッド・マンチャプター・ツー(Manfred Mann Chapter Two)として活動し、1969年にグループは解散。1991年にはザ・マンフレッズ(The Manfreds)として再結成し活動している。