Latin 45
Joe Loco - Band Stand Mambo / Matty Singer Mambo (Red Vinyl)
1953 USA Original 45rpm Record [TICO/45-173]
- 通常価格
- ¥2,600 JPY
- 通常価格
-
- セール価格
- ¥2,600 JPY
- 単価
- あたり
↑獲得ポイント
受取状況を読み込めませんでした
米国のラテン・コミュニティーで絶大な人気と影響力を誇った、プエルトリコ系のラテン・ジャズおよびラテン・ポップのピアニスト兼編曲家/ジョー・ロコが、1953年にTICOレーベルからリリースしたシングルです。
ジョージ・ゴールドナーとロコが書いた曲です。
George Goldner (center)
司会者、ボブ・ホーンの人気番組『ボブ・ホーンズ・バンド・スタンド』を称えたキャッチーな楽曲を、マンボのリズムに乗せて、力強くエモーショナルなピアノ・ソロで奏でる50's マンボ・ジャズ・インストゥルメンタル・ナンバーです。
Bob Horn's Band Stand
裏面はゆったりとしたマンボ・ジャズ・インストゥルメンタル・ナンバーです。
レア・赤バイナル盤です。
コンディション:VG+/VG+ マトリックス番号:TICO-45-478 / TICO-45-480 |
アーティスト【ジョー・ロコ】


本名:Jose Estevez Jr.(1921年3月27日 ニューヨーク市~1988年3月7日)プエルトリコ系のラテン・ジャズおよびラテン・ポップのピアニスト兼編曲家。1938年にモンテシノのハッピー・ボーイズと呼ばれるアンサンブルで初めて演奏した。1940年代初頭、彼はマチトのピアニストを務め、その後1945年から1947年にかけて空軍に入隊した。その後、1950年代に入ってからもフリーランスとして、ポリート・ガリンデス、マルセリーノ・ゲッラ、プピ・カンポ、フリオ・アンディーノらと共に、当時のトップ・ラテン・アンサンブルの多くと共演した。彼は1952年に「Tenderly」という自身のヒット曲を残した。ロコはポップ・スタンダードのラテン・アレンジも手がけ、通常はラテン音楽を披露しない多くのジャズ会場でクインテットとともに演奏している。
シェアする

