Sixties 45
Herman's Hermits - Mrs. Brown You've Got A Lovely Daughter / Sea Cruise [Canada]
1965 Canada Original 45rpm Record [MGM/GC 165X]
- 通常価格
- ¥1,200 JPY
- 通常価格
-
- セール価格
- ¥1,200 JPY
- 単価
- あたり
↑獲得ポイント
受取状況を読み込めませんでした
1964-1968年の間に多くの世界的ヒットを飛ばし、ブリティッシュ・インベーションを代表する大物グループとして有名になった、イギリス・マンチェスター出身のブリティッシュ・ビート・グループ/ハーマンズ・ハーミッツが、1965年4月にカナダMGMレーベルからリリースしたシングルです。ミッキー・モスト・プロデュースによる作品で、ビルボード・ホット100チャートで3週連続1位、カナダのチャートで最高1位を記録しています。
Mickie Most
邦題「ミセス・ブラウンのお嬢さん」としても知られる有名曲だと思いますが、実はイギリス人俳優トム・コートネイが1963年に吹き込んだ同名作品のカバーです。
実は遊び感覚で録音されたという作品で、本国イギリスでは当時シングル・リリースすらされていませんでした。当時ハーマンズ・ハーミッツのメンバーは、北米でナンバーワンのヒットどころかシングルになるとは全く予想もしていなかったそうです。
裏面はカナダ盤独自のカップリングで、フランキー・フォードのカバー曲です。
コンディション:VG++/VG+ マトリックス番号:GC-165-S1 / GC-165-S2 |
アーティスト【ハーマンズ・ハーミッツ】
ブリティッシュ・ビート・グループ。1963年にイギリス・マンチェスターで結成されたR&Bバンドが前身。ミッキー・モストのプロデュースにより、R&Bからポップ・サウンドにスタイルを変更し、UK COLUMBIAレーベルと契約しデビュする。1964年に「I'm Into Something Good」が世界的にヒットし、以降も「Can't You Hear My Heartbeat」、「Silhouettes」、「Mrs. Brown, You've Got a Lovely Daughter」、「Wonderful World」、「I'm Henry VIII, I Am」、「Just a Little Bit Better」、「A Must to Avoid」、「Listen People」、「Leaning on the Lamp Post」、「This Door Swings Both Ways」、「Dandy」、「There's a Kind of Hush」等のヒット曲を1968年頃まで連発するモンスターグループとなった。70年代以降はメンバーチェンジを繰り返し、2010年代も現役活動中である。
シェアする
![Herman's Hermits - Mrs. Brown You've Got A Lovely Daughter / Sea Cruise [Canada]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/files/IMG_20230426_0017_750x.png?v=1682502496)
![Herman's Hermits - Mrs. Brown You've Got A Lovely Daughter / Sea Cruise [Canada]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/files/IMG_20230426_0018_750x.png?v=1682502496)