商品情報にスキップ
1 / 2

Jazz 45

Gene Ammons - Jug Eyes / He's A Real Gone Guy

1970 USA Original 45rpm Record [PRESTIGE/742]

通常価格
¥2,400 JPY
通常価格
セール価格
¥2,400 JPY
- ポイント

↑獲得ポイント





ソウル・ジャズの礎を築いた人物としても知られるジャズ・サックス奏者/ジーン・アモンズが、1970年にPRESTIGEレーベルからリリースしたシングルです。

ジェームス・ブラウンの影響を受けたファンキーなリズムが軽快にスウィングするジャズ・ファンク・インストゥルメンタル・ナンバー!

裏面はハモンドオルガンが入るアップテンポのR&B・ジャズ・インストゥルメンタル作品です。

<参加ミュージシャンと録音場所+日時>
Gene Ammons [Jug Eyes]
Gene Ammons, tenor sax; Sonny Phillips, organ; Bob Bushnell, Fender bass; Bernard Purdie, drums.
Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, NJ, November 11, 1969
---
Gene Ammons [He's A Real Gone Guy]
Gene Ammons, tenor sax; Harold Mabern, piano; George Freeman, guitar; Ron Carter, bass; Idris Muhammad, drums.
Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, NJ, November 11, 1970;
overdubs recorded Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, NJ, November 18, 1970

コンディション:VG(+)/VG/RW
マトリックス番号PRES-742-A / PRES-742-B


アーティスト 【ジーン・アモンズ】



Eugene "Jug" Ammons (April 14, 1925 Chicago, Illinois, United States - July 23, 1974 Chicago, Illinois, United States) ジャズ・サックス奏者。父親はブギウギ・ピアノ奏者のアルバート・アモンズ。「テナー・サクソフォン界のボス(The Boss)」や「ジャグ(Jug)」の愛称でも知られる。1943年の18歳の時にキング・コラックスのバンドと巡業に出て、名前が知られるようになった。1944年にビリー・エクスタイン楽団に入って活動し、1949年にはウディ・ハーマン楽団に入り、1950年にはソニー・スティットとデュオを組み活動した。その後の活動は、麻薬の不法所持による2度の投獄(1958年から1960年および1962年から1969年)によって中断されている。リーダー作品は、1947-1949年にMERCURYレーベル、1948-1950年にARISTCRATレーベル、1950-1951年にCHESSレーベル、1950-1952年にPRESTIGEレーベル、1952年にはDECCAレーベル、1952-1953年にUNITEDレーベルにそれぞれ録音を残している。以降はPRESTIGEレーベルと再契約を交わしている。ジャズとR&Bをクロスオーバーさせ、ソウル・ジャズの礎を築いた人物としても知られる名人である。

No reviews