R&B 45
Barrett Strong - I'm Gonna Cry (If You Quit Me) / Whirl Wind (Promo)
1960 USA Original 45rpm Record [TAMLA/54033]
- 通常価格
- ¥2,800 JPY
- 通常価格
-
- セール価格
- ¥2,800 JPY
- 単価
- あたり
↑獲得ポイント
受取状況を読み込めませんでした
モータウンの作曲家としても有名になるR&B・シンガー、ソングライター/バレット・ストロングが、1960年にUS TAMLAレーベルからリリースしたシングルで、ベリー・ゴーディー・ジュニア・ロデュースによる作品です。
スモーキー・ロビンソンとベリー・ゴーディー・ジュニアが書いたブルージーなマイナーキー曲を、バックビートを効かせたダンス・ビートに乗せたデトロイトR&B・ナンバー!
レイバーボイセズのコーラスをバックにしたストロングのボーカルも力強く響く初期モータウン作品です。
裏面はレイ・チャールズ・スタイルのアップテンポ曲です。
ホワイト・レーベル・プロモ盤。レア!
コンディション:VG-/VG-/WOL/RW/DJ マトリックス番号:H55535 / H55534 |
アーティスト【バレット・ストロング】
R&B・シンガー、ソングライター。デトロイトR&B/ソウル。1941年ミシシッピ州ウエスト・ポイント生まれ。1959年にベリー・ゴーディーJr.のTAMLAレーベルと契約し「Let's Rock」 / 「Do The Very Best You Can」でデビューを果たす。1960年にベリー・ゴーディーJr.が設立した音楽出版社/ジョビート音楽(Jobete Music)で作曲・録音した「Money」が、1960年にCHESS/レーベル配給のANNAレーベルよりディストリビュートされ全国的に大ヒットを記録。ベリー・ゴーディーJr.も同曲を急いで自身のTAMLAレーベルより再プレスするものの、ANNA盤の売れ行きが止まらず、そちらの自主TAMLAレーベル盤は不発となった。その後バレットは1964年までANNA, TAMLA, ATCO, TOLLIEレーベルに数枚のシングルを残し、60年代中期にモータウンの作曲家/ノーマン・ウィットフィールドとコンビを結成。モータウン・クラシックスとなっているマーヴィン・ゲイ/グラディス・ナイト&ザ・ピップスの「I Heard It Through the Grapevine」や、エドウィン・スターの「War」、そしてザ・テプテーションズに提供した「Papa Was a Rollin' Stone」、「Cloud Nine」、「I Can't Get Next to You」、「Psychedelic Shack」、「Ball of Confusion (That's What the World Is Today)」等、前衛的なサイケデリック・ソウルの名作を残した。1973年には「グラミー・ベストR&B作曲家賞」を受賞。1972年にはロサンジェルスに移住しており、以降もEPIC, CAPITOLレーベル等に録音し、歌手としても再活動を続けている。
シェアする

