Langsung ke informasi produk
1 dari 2

Seventies 45

The Rolling Stones - Doo Doo Doo Doo Doo (Heartbreaker) / Dancing With Mr. D [Styrene, MO - Monarch Pressing]

1973 USA Original 45rpm Record [ROLLING STONES/RS-19109]

Harga reguler
¥2,400 JPY
Harga reguler
Harga obral
¥2,400 JPY
- ポイント

↑獲得ポイント

60年代のブリティッシュ・インベーションを代表するだけでなく、20世紀のロックを代表するモンスターグループとしても知られるイギリス・ロンドン出身のロック・バンド/ザ・ローリング・ストーンズが、1973年12月にROLLING STONESレーベルからリリースしたシングルです。

ジミー・ミラー・プロデュースによる作品です。


Jimmy Miller

ビルボード・ホット100チャートで最高15位を記録しました。現在でも、AORやクラシックロックのラジオ局では定番曲であり続けています。

バンド、ローリング・ストーンズの1972年のアルバム『Exile on Main St.』に収録されている曲です。

ミック・ジャガーとキース・リチャーズによって書かれた曲で、歌詞は2つの物語を描いています。1つは、ニューヨーク市警が少年を別人と間違えて「心臓を貫いて」射殺したという話、もう1つは、10歳の少女が薬物の過剰摂取で路地裏で死亡したという話です。後者の事件が事実かどうかは不明です。

アーバンでブルージィなグルーヴに、ミック・ジャガーの力強い官能的な歌声が味わい深く響くロックの名作です。

裏面もアルバム『Exile on Main St.』に収録されており、アルバムのオープニングトラックとなった作品です。

ミック・ジャガーとキース・リチャーズによって書かれた曲で、ファンクにインスパイアされたアルバム収録作品の多くに通じる、陰鬱なロック曲です。ミック・ジャガーの歌詞は、「悪魔を憐れむ歌」以降彼が用いてきた悪魔のイメージとは異なり、いくぶんか自己反省的な内容となっています。

レコーディングはジャマイカのキングストンにあるダイナミック・サウンズ・スタジオで始まり、ロサンゼルスのヴィレッジ・レコーダーズ、ロンドンのアイランド・レコーディング・スタジオで続けられ完成しました。過去にストーンズに数曲参加していたビリー・プレストンは、次の数枚のアルバムで頻繁に共演することになり、この曲ではクラビネットを演奏しています。ニッキー・ホプキンスはピアノで全体を通してハイライトとなり、リバップ・クワク・バーとパスカルがパーカッションを担当しました。ミック・テイラーはエレクトリック・スライド・ギターとベースを、チャーリー・ワッツはドラムを担当しています。コーラスは、グループのバックボーカルと安定したリズムによって歌詞と対照的です。

比較的レアな西海岸のモナーク工場プレスです。

コンディションVG++/VG++
マトリックス番号:ST-RS-27208-10 △93390 (MR) / ST-RS-27205-8 △93391 (MR)


アーティスト【ザ・ローリング・ストーンズ】









ブリティッシュ・ビート~ロック・グループ。1962年頃のイギリス・ロンドンで、ブライアン・ジョーンズ、イアン・スチュワート、ミック・ジャガー、キース・リチャーズ、ビル・ワイマン、チャーリー・ワッツを中心に結成。マディー・ウォーターズの曲名からグループ名を拝借しており、初期はR&Bやブルースのカバーを中心に演奏した。マネージャー アンドリュー・ルーグ・オールダムと出会い、1963年にUK DECCAレーベルからチャック・ベリーのカバー「Come On」で華々しくデビューを飾る。当時比較されたザ・ビートルズとは反対的に不良っぽいイメージとハードなサウンドを売りにして人気を博し、「(I Can't Get No) Satisfaction」、「Get Off of My Cloud」、「Paint It, Black」、「Jumpin' Jack Flash」、「Honky Tonk Women」等、多くのヒットや名作を連続して発表した。2010年代も現役活動中のモンスター・バンドである。