Jazz 45
The Ray Charles Orchestra - Sidewinder / Booty Butt
1971 USA Original 45rpm Record [TANGERINE/1015]
- Harga reguler
- ¥3,400 JPY
- Harga reguler
-
- Harga obral
- ¥3,400 JPY
- Harga satuan
- per
↑獲得ポイント
Tidak dapat memuat ketersediaan pengambilan
50年代初頭から多くのヒット曲を放ち、“ブラザー・レイ”、“天才”、“ソウルの神様”等の愛称でも親しまれた、R&B~ソウル・シンガー、ソングライター、サックス&鍵盤楽器奏者/レイ・チャールズが、1971年にTANGERINEレーベルからリリースしたシングルです。
セルフ・プロデュースによる作品で、リー・モーガンが1964年に発表したジャズの名作「サイドワインダー」のカバーです。
リー・モーガンの原作に近い雰囲気ですが、スモールコンボ・バンドの演奏によるスウィング・ジャズ・アレンジで、3分ちょっとのバージョンとして(モーガンのバージョンは10分越えの内容)引き締まった内容に編曲された60's ジャズ・ナンバー!モッド・ジャズ系がお好きな方にもおすすめです。
裏面はチャート作品で、ビルボード・ホット100チャートで最高36位、R&Bチャートで最高13位を記録したジャズ・ファンク・インストゥルメンタル・ナンバーです。
|
コンディション:NM/NM/WOL マトリックス番号:TRC 472 83747 (MR) / TRC 470 83746 |
アーティスト【レイ・チャールズ】




Ray Charles Robinson (September 23, 1930 Albany, Georgia, United States - June 10, 2004 Beverly Hills, California, United States) R&B~ソウル・シンガー、ソングライター、サックス&鍵盤楽器奏者、音楽プロデューサー、レーベルオーナー。R&B~ソウル界の大物で、愛称は“ブラザー・レイ”、“天才”、“ソウルの神様”。5歳の時に緑内障が原因で視力が低下し、7歳で盲目となる。15歳の1946年に母親を亡くし、友達の母親にフロリダ州ジャクソンヴィルで育てられる。間もなく同州オーランド~タンパに移住し、そこで初めてザ・フロリダ・プレイボーイズ(The Florida Playboys)というバンドに参加している。1947年に単身シアトルに移住し、 ロバート・ブラックウェルや、14歳のクインシー・ジョーンズらと交流を持つ様になる。そしてギタリストのG. D. マッキー(G. D. McKee)と、ベーシストのミルトン・ギャレット(Milton Garrett)と共にザ・マクソン・トリオ(The McSon Trio)を結成し、1949年にザ・マキシン・トリオ(The Maxin Trio)の名義でDOWN BEATレーベルに初録音した「Confession Blues」が初ヒットを記録した。同1949年にレイ・チャールズのソロ名義でSWING TIMEレーベルと契約し、「Baby Let Me Hold Your Hand」、「Kissa Me Baby」の2曲がヒットした。1952年にSITTIN' IN WITHレーベルとROCKIN'レーベルにもシングルを残し、同年にニューヨークに拠点を構えるアーメット・アーティガンのATLANTICレーベルに移籍する。初期はナット・キング・コールやチャールズ・ブラウン・スタイルのジャズやウェストコーストブルースを売りにしていたが、ATLANTIC入社後にはジャンプブルースやブギウギ、そしてゴスペルの要素を持ち込んだ独自のR&Bを展開。1953年に「Mess Around」がヒットした以降ヒットを連発し、1954年には歴史的名作の「I Got a Woman」を発表。様々な音楽要素をミクスチャーさせた新リズムは、1959年の「What'd I Say」に直結し、ソウルミュージックの先駆者として強い影響力を持つ事となる。1960年にはABC PARAMOUNTレーベルに移籍し、そこでは「Georgia On My Mind」や「Hit The Road Jack」、「Unchain My Heart」といったメインストリーム向けのR&Bをヒットさせていき、アメリカ国内だけに留まらず、世界的な成功を収めた数少ないR&Bスターとして有名になった。
シェアする

