Langsung ke informasi produk
1 dari 2

R&B 45

LaVern Baker & Jimmy Ricks - You're The Boss / I'll Never Be Free

1961 USA Original 45rpm Record [ATLANTIC/2090]

Harga reguler
¥2,800 JPY
Harga reguler
Harga obral
¥2,800 JPY
- ポイント

↑獲得ポイント





ロックンロール黎明期~黄金期における数多くのヒット曲で、50年代のR&Bを代表する名歌手として知られる様になったラヴァーン・ベイカーと、R&Bグループ/ザ・レイヴンスの中心人物として活躍し、低く深いトーンの声質を活かしたベース・ボーカルで人気を博した名歌手でとして知られ、“ドゥーワップ界のゴッドファザー”としても知られるR&B・シンガー/ジミー・リックスによるデュエット作品として、1957年にUS ATLANTICレーベルからリリースされたシングルで、ジェリー・リーバー&マイク・ストーラー・プロデュースによる作品です。

ジェリー・リーバー&マイク・ストーラーが作詞作曲したミッドテンポのマイナーキー曲を、スタン・アップルバウムが指揮するジャジーなオーケストラサウンドに乗せたR&Bポップコーン・チューン!

ジミー・リックスの味わい深いディープなベースボーカルに、はちきれんばかりのシャウトで応えるラヴァーン・ベイカーによる、名歌手二人による夢の共演作品としても素晴らしい内容であります。

1998年にブライアン・セッツァー・オーケストラがカバーしています。



裏面はミッドテンポのポップR&B作品です。

<参加ミュージシャンと録音場所+日時>
[You're The Boss] [I'll Never Be Free]
LaVern Baker And Jimmy Ricks
Jimmy Nottingham, Ernie Royal, Joe Wilder, trumpet; Urbie Green, Dick Hixson, trombone; Phil Bodner, Seldon Powell, reeds; Ernie Hayes, piano; Chuck Wayne, guitar; George Duvivier, bass; Gary Chester, drums; LaVern Baker, Jimmy Ricks, vocals.

オリジナル・カンパニースリーヴ付き。センターホールが拡張しており、再生時にセンターが若干ズレることがありますが、まだ修正しやすいホール拡張です。

コンディション:VG+/VG+
マトリックス番号:45-A-5171-11 / 45-A-5172-11

アーティスト【ラヴァーン・ベイカー】
Delores LaVern Baker (November 11, 1929 Chicago, Illinois, U.S. - March 10, 1997 Queens, New York, U.S.) 女性R&Bシンガー、ソングライター。ニューヨークR&B。初期ATLANTICレーベルの看板歌手で、50年代のR&Bを代表する名歌手。女性ブルース歌手メルリン・ジョンソンの姪っ子で、メンフィス・ミニーとは親戚という、米国ブラック・ミュージック界きってのサラブレット的存在。1946年頃にリトル・ミス・シェアクロッパー(Little Miss Sharecropper)という芸名でシカゴのクラブで活動し、1951年にビー・ベイカー(Bea Baker)に改名してOKEHレーベルに初録音。1952年にはトッド・ローズのバンドの歌手として活動してから注目され、1953年には ラヴァーン・ベイカーに芸名を改名してATLANTICレーベルとソロ契約を結んだ。1955年に「Tweedle Dee」が初ヒットした以降は、ラテン調のR&Bや、「Jim Dandy」等のロックンロール、そして「I Cried a Tear」といったバラード曲までを歌いこなし、1962年頃までヒットを連発し、映画『Rock, Rock, Rock』と『Mr. Rock & Roll』にも出演を果たし、ロックンロール時代の歌手として人気を博す。1964年にRUNSWICKレーベルに移籍し、60年代後半から22年間は戦場に行く兵士達の為に慰安歌手として歌い続けた。ジャジーでブルージーかつ、怒気を含んだ様なパワフルなヴォーカルが魅力となる名歌手である。

アーティスト【ジミー・リックス】
R&B・シンガー。1924年ジョージア州エイドリアン生まれでフロリダ育ち。R&Bグループ/ザ・レイヴンス(The Ravens)の中心人物として有名で、“ドゥーワップ界のゴッドファザー”と称される大物。初期はニューヨークで、R&Bグループ/ザ・メロディアーズ(The Melodeers)、ジ・インク・スポッツ(The Ink Spots)に在籍。その後1945年に自身でザ・レイヴンスを結成し、「Ol' Man River」、「Count Every Star」等の名曲をヒットさせている。50年代にはカウント・ベイシー楽団の歌手としてグループからは独立。低く深いトーンの声質を活かした、ベース・ボーカルで人気を博した名歌手である。
No reviews