Ir directamente a la información del producto
1 de 2

Sixties 45

Van Morrison - Brown Eyed Girl / T. B. Sheets [Canada, Re-Issue, Stereo, Brown Vinyl]

1986(1967) Canada Re-Issue 45rpm Record [STARDUST/URC 1224]

Precio habitual
¥1,400 JPY
Precio habitual
Precio de venta
¥1,400 JPY
- ポイント

↑獲得ポイント





北アイルランド・ベルファスト出身で、ビート・グループ/ゼム(Them)のリードシンガーとしても活躍したロック・シンガー、ヴァン・モリソンが、1967年6月にBANGレーベルからリリースした作品の、1986年カナダSTARDUSTレーベル・リイシュー・シングルです。

バート・バーンズ・プロデュースによる作品です。


Bert Berns


ビルボード・ホット100チャートで最高10位を記録しました。デイヴ・マーシュは1989年の著書『The Heart of Rock and Soul, The 1001 Greatest Singles Ever』の中、「ブラウン・アイド・ガール」を386位にランク付けしました。1999年、ブロードキャスト・ミュージック社(BMI)は、この曲を世紀の100曲のリストでトップの1つとして挙げました。2000年には、ローリングストーン誌/MTVの「最も偉大なポップソング100」のリストで21位として掲載されま、VH1の「最も偉大なロックソング100選」のリストでは49位に挙げられました。2001年、この曲は歴史的重要性を念頭に置いて選ばれた20世紀の上位365曲のリストであるRIAAの「世紀の歌」の1つとして131位にランクされました。2010年、ローリング・ストーン誌の「オールタイム・グレイテスト・ソング500」のリストで110位にランクされました。WXPNがリスナーの投票によって編集した「オールタイム885グレイテスト・ソング」のリストで79位に挙げられました。2007年1月、「ブラウン・アイド・ガール」はグラミー賞の殿堂入りを果たしました。ロックの殿堂の「ロックを形作った500曲」の1つとして選ばれました。

英DECCAレコードとの契約を終え、1966年半ばに彼のバンド、ゼムが解散した後、モリソンは新しいレコード会社を求めてベルファストに戻りました。しばらくするとアメリカのBANGレコードのオーナー、バート・バーンズから電話を受け、彼はニューヨーク市に飛び、急いで契約にサインしました。1967年3月28日から始まった2日間のレコーディングセッション中に、彼は4枚のシングルとして使用することを目的とした8曲を録音しています。レコーディングセッションはA&Rスタジオで行われ、「ブラウン・アイド・ガール」は初日に22テイクで収録されました。セッションの為にバーンズが集めたミュージシャンの中には、エリック・ゲイル、ヒュー・マクラッケン、アル・ゴーゴーニの3人のギタリストに加え、ベーシストのラス・サヴァカスとオルガニストのギャリー・シャーマン、そしてドラムスのゲイリー・チェスター、そしてバック・ボーカルにザ・スウィート・インスピレーションズがいました。

モリソンにとってのエキサイティングなソロ・デビュー作であり、以降のキャリアの原動力となった名作です。これが彼の米国への移住と最終的にWARNER BROS.レコードとの契約につながりました。

裏面は6分にも及ぶモリソン自作によるスロー・ブルースです。

良い音ステレオ盤再発です。ステレオ・サウンドがお好みの方におすすめです。茶色カラー・バイナル・プレスです。

コンディション:NM/NM
マトリックス番号:URC1224-A / URC-1224-B


アーティスト【ヴァン・モリソン】



ロック・シンガー。1945年北アイルランド・ベルファスト生まれで、本名 George Ivan Morrison 。愛称は「Van the Man」。ギター、ハーモニカ、キーボード、サックスを演奏する少年として、地元のショウバンドに参加して人気をティーン期から得る。1964年に地元でR&B・ガレージ・ロック・バンド/ゼム(Them)にリードシンガーとして参加し、DECCAレーベルより「Baby, Please Don't Go」、「Here Comes the Night」、「Mystic Eyes」等がヒットしている。1967年にソロ歌手となり、ニューヨークにてプロデューサー/バート・バーンズが手がけた「Brown Eyed Girl」がBANGレーベルよりヒットしたが、直後にバート・バーンズが死去したのをきかっけに、モリソンは間もなくWARNER BROS.レーベルに移籍する。以降はアルバム『Astral Weeks』、『Moondance』、『It's Too Late to Stop Now』といった名盤を残し、ロック史に名を残す名歌手として成功を収めている。