Sixties 45
The Doors - Love Me Two Times / Moonlight Drive [Styrene, MR Pressing]
1967 USA Original 45rpm Record [ELEKTRA/EK-45624]
- Precio habitual
- ¥1,800 JPY
- Precio habitual
-
- Precio de venta
- ¥1,800 JPY
- Precio unitario
- por
↑獲得ポイント
No se pudo cargar la disponibilidad de retiro
ジム・モリソン、ジョン・デンスモア、レイ・マンザレク、ロビー・クリーガーらで結成らで結成されたロック・バンド/ザ・ドアーズが、1967年11月にELEKTRAレーベルからリリースしたシングルです。
ポール・A・ロスチャイルド・プロデュースによる作品です。
ビルボード・ホット100チャートで最高25位を記録しました。
ドアーズの2枚目のスタジオアルバム『ストレンジ・デイズ』に初めて収録され、後に2分37秒に編集され、そのアルバムから2枚目のシングル(「ピープル・アー・ストレンジ」に続く)としてリリースされました。
「ラブ・ミー・トゥー・タイムズ」はブルースやバロック音楽の要素を取り入れており、ポップやブルース・ロックの曲として分類されています。バンドのギタリスト、ロビー・クリーガーはギター・ワールド誌のアラン・ポールに対し、この曲の音楽的アイデアはダニー・カルブの作品のリックから生まれたと語っています。キーボード奏者のレイ・マンザレクは、この曲の最終版を、よく聞き間違えられるクラヴィコードではなく、ハープシコードで演奏しました。マンザレクは自伝の中で、この曲を「ロビー・クリーガーのブルース/ロックの名曲。欲望と喪失、あるいは多重オーガズムを歌った曲。どちらかはわからない」と評しています。作者のリッチ・ワイドマンによると、この曲は戦争に赴く前に恋人と最後の一日を過ごす船員や兵士について歌ったものだといいます。
シカゴ・スタイルのブルースを独特のパンチのあるバンドの演奏とグルーヴ感のあるギターリフで構築し、ジム・モリソンのヴォーカルが突進し感情を喚起する60's ロック・クラシックス!
エアロスミスによって1990年の映画『エア・アメリカ』(同映画のプロデューサーであるキャロルコ・ピクチャーズは、ドアーズの伝記映画も制作することになる)のサウンドトラック用に録音され、米国のメインストリーム・ロック・トラック・チャートで27位に達しました。
裏面も、アルバム『ストレンジ・デイズ』収録曲です。こちらもシングル用として2分16秒の長さに編集されています。
この曲はリードシンガーのジム・モリソンが書いた最初の曲の一つです。ジェリー・ホプキンスとダニー・シュガーマンの伝記によると、モリソンは1965年、カリフォルニア州ロサンゼルスのベニスビーチの屋上での平穏な日々の間に「ムーンライト・ライド」を書いたそうです。その後、友人で将来のバンドメンバーとなるレイ・マンザレクに偶然出会ったとき、彼は「月まで泳いで行こう、波を越えよう、街が隠れて眠る夜を突き抜けよう」という印象的な歌詞を口にしました。伝えられるところによると、マンザレクは畏敬の念を抱き、2人はバンドを結成することを決め、モリソンはすでにバンド名を「ドアーズ」に決めていたとのことです。
ブルース風のアレンジですが、この曲の特徴は、少し拍子がずれたリズムと、ロビー・クリーガーのボトルネックまたはスライドギターで、不気味なサウンドを生み出しました。
コンディション:VG(+)/VG(+)/DH/RW マトリックス番号:EK-45624A (MON-DJ) 69114 (MR) / EK 45624B (MON-DJ) 69114-X (MR) |
アーティスト【ザ・ドアーズ】
ロック・グループ。サイケデリック・ロック、ブルース・ロック、アシッド・ロック、ハード・ロック。1965年にロサンジェルスのUCLA映画科の学生だったジム・モリソン、ジョン・デンスモア、レイ・マンザレク、ロビー・クリーガーらで結成。ウィスキー・ア・ゴーゴーで演奏しているところをプロデューサー/ポール・A・ロスチャイルドに見出され、1966年にELEKTRAレーベルと契約。「Touch Me」「Light My Fire」「Hello, I Love You」等を連続してヒットさせ、一躍60年代を代表するトップ・グループへと成長します。ライブ・パフォーマンスは挑戦的/反抗的なものとして評価されており、マスメディアに大しての過激な発言も“破天荒なロック・スター”としてのイメージを創造するのに自覚的だったといわれている。彼らがとったこういった手法は、現在の各種ロックに与えた影響は大きい。ジムは1971年にパリで不可解な状況で死亡し、バンドは1973年まで活動を続けるものの、間もなく解散。バンドは、ローリング・ストーン誌が選ぶ「史上最も偉大な100人のアーティスト」のリストで第41位にランクされている。1993年、彼らはロックの殿堂入りを果たしている。
シェアする
![The Doors - Love Me Two Times / Moonlight Drive [Styrene, MR Pressing]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/files/IMG_20250628_0038_750x.png?v=1751092652)
![The Doors - Love Me Two Times / Moonlight Drive [Styrene, MR Pressing]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/files/IMG_20250628_0039_750x.png?v=1751092652)