Oldies 45
Steve Alaimo - Blue Fire / My Heart Never Said Goodbye [Promo]
1960 USA Original 45rpm Record [IMPERIAL/X5699]
- Precio habitual
- ¥6,800 JPY
- Precio habitual
-
- Precio de venta
- ¥6,800 JPY
- Precio unitario
- por
↑獲得ポイント
No se pudo cargar la disponibilidad de retiro
シンガー、ティーン・アイドル、テレビ番組司会者、レーベルオーナー、プロデューサーと多彩な活動で60年代に活躍した事で知られるスティーブ・アレイモが、1960年にIMPERIALレーベルからリリースしたシングルです(ホワイト・レーベル・プロモ盤)。
「青い炎」というタイトルのブルージィなマイナーキー曲を、ラテン・アレンジのミッドテンポでアレンジし、そこに怪しげなコーラスやボンゴ、ギター・ソロをフィーチャーしたブルーアイド・R&Bです。ミッドテンポのマイナーキー曲ですので、R&B・ポップコーン系がお好きな方におすすめです。
裏面はティーン・バラードです。
オリジナル・カンパニースリーブ付きです。
コンディション:NM/NM/DJ マトリックス番号:45-IM-2735-S-1 / 45-IM-2734-S-1 |
アーティスト 【スティーヴ・アレイモ】
白人男性ポップ・シンガー、ティーン・アイドル、テレビ番組司会者、レーベルオーナー、プロデューサー。1943年ネブラスカ州オマハ生まれ。50年代後半にインスト・ロックンロール・バンド、ザ・レッドコーツ(The Redcoats)にギタリストとして参加し、1960年にバンド解散後ソロ・シンガーに転向。初期はR&Bを歌っており、1961年にCHECKERレーベルと契約し、「Everyday I Have to Cry Some」や「Mashed Potatoes」をヒットさせている。その後IMPERIAL, ABC PARAMOUNTレーベルにも録音を残し、ABC時代のアルバム『Starring』は「元祖白人SKA」として知られる編曲内容となった。またディック・クラークが司会の人気音楽番組『Where the Action Is』を手がけたプロデューサーとしても有名となった。60年代後半にはATLANTIC/ATCOレーベルやDADEレーベル等で、ソウル・シンガーのプロデュース業も行っている。
シェアする
![Steve Alaimo - Blue Fire / My Heart Never Said Goodbye [Promo]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/files/IMG_20250612_0014_750x.png?v=1749722002)
![Steve Alaimo - Blue Fire / My Heart Never Said Goodbye [Promo]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/files/IMG_20250612_0015_750x.png?v=1749722002)
![Steve Alaimo - Blue Fire / My Heart Never Said Goodbye [Promo]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/files/IMG_20250612_0016_750x.png?v=1749722002)