Ir directamente a la información del producto
1 de 2

R&B 45

Eddie Holland - If Cleopatra Took A Chance / What About Me

1962 USA Original 45rpm Record [MOTOWN/1030]

Precio habitual
¥2,200 JPY
Precio habitual
Precio de venta
¥2,200 JPY
- ポイント

↑獲得ポイント





モータウン社の黄金期を支えるソング・ライター・チーム H=D=H(ブライアン&エディー・ホーランド+ラモン・ドジャー)の一員として有名になるR&B~ソウル・シンガー、ソングライター、プロデューサー/エディー・ホランドが、1962年にUS MOTOWNレーベルからリリースしたシングルで、アンドレ・ウィリアムス&ミッキー・“ウィリアム”・スティーブンソン・プロデュースによる作品です。

エリザベス・テイラー/リチャード・バートン主演の1963年のアメリカ映画『クレオパトラ』の公開に合わせて制作された作品で、ベリー・ゴーディJr.映画がヒットすれば、この曲も多くエアプレイされるはずだという算段を持っていました。



当時ノベルティーソングは話題となりやすく、そこを狙った編曲で、カリプソ風のラテンビートを組み合わせた、異国情緒を漂わすエキゾチックな雰囲気に終始しています。

R&Bマーチ-ワルツ-トーチバラードと変化するムードを、ジャッキー・ウィルソンを模した、理性的なボーカルで歌い上げる60's R&B・ナンバー!

裏面はブライアン・ホーランド・プロデュースによる作品です。

こちらもアンダンテスのコーラスが良い仕事をしている、ミッドテンポでノリの良いナイスR&Bです。

コンディション:NM/NM/DH
マトリックス番号:DMW003312 43075 / DMW034102 43076

アーティスト【エディー・ホーランド】
R&B~ソウル・シンガー、ソングライター、プロデューサー。1939年ミシガン州デトロイト生まれ。本名 Edward Holland, Jr. 。モータウン社の黄金期を支えるソング・ライター・チーム/H=D=H(ブライアン&エディー・ホーランド+ラモン・ドジャー)の一員として有名。初期は歌手として活動しており、1958年にベリー・ゴーディーJr.のプロデュースでMERCURYレーベルに録音。その後ベリーの下で働きながら、1962年にMOTOWNレーベルで「Jamie」と「Leaving Here」がヒットを記録している。エディーの兄弟ブライアン・ホーランドはモータウンで作曲家として働いており、1961年にザ・マーヴェレッツの大ヒット「Please Mr.Postman」を作曲した。そして50年代後半からANNA, MEL-O-DYレーベルに歌手として録音していた、ラモン・ドジャーと、ブライアンとエディーの3人で、1963年頃から本格的作曲家チームH=D=Hを結成。以降はモータウンの多くのヒット曲「(Love Is Like a) Heat Wave」、「How Sweet It Is (To Be Loved by You)」、「Baby Love」、「Stop! In the Name of Love」、「You Keep Me Hangin' On」等を手がけ大成功を収めた。1967年に3人でモータウンを離れ、自身らでHOT WAX/INVICTUSレーベルを立ち上げ、そちらでも成功を収めている。
No reviews