R&B 45
Earl Bostic - Avalon / Too Fine For Crying
1957 USA Original 45rpm Record [KING/45-5025]
- Precio habitual
- ¥1,800 JPY
- Precio habitual
-
- Precio de venta
- ¥1,800 JPY
- Precio unitario
- por
↑獲得ポイント
No se pudo cargar la disponibilidad de retiro
1950年代のR&B期を代表する名R&B・サックス奏者/アール・ボスティックが、1957年にKINGレーベルからリリースしたシングルです。
アル・ジョルスン、バディ・デシルバ、ヴィンセント・ローズによってカリフォルニア州アバロンについて書かれた1920年のポピュラーソングのカバーです。
ウェストコーストのR&B・ホンカー・スタイルのアレンジながら、ジャジィに洗練されたスウィング感と、力強いサックス・ソロとを融合させた50's R&B・インストゥルメンタル・ジャンプ・ナンバー!
裏面はビル・ジョーンズという歌手をフィーチャリングしたブルース・ボーカル作品です。
コンディション:VG+/VG(+) マトリックス番号:K-45-9936-2 / K-45-9935-4 |
アーティスト【アール・ボスティック】

Earl Bostic (April 25, 1912 Tulsa, Oklahoma, United States - October 28, 1965 Rochester, New York, United States) R&B・アルト・サックス奏者。戦後ジャンプ~R&Bにかけての最重要サックス奏者。1939年にライオネル・ハンプトン楽団で初録音。1945年に自身のバンドを結成しMAJESTICレーベルにリーダー作を吹き込みをした。R&Bを演奏する傍ら、ジャッキー・バイアード、ジョン・コルトレーン、ベニー・ゴルソン、ブルー・ミッチェッル、スタンリー・タレンタイン、トミー・タレンタイン、ケーター・ベッツ、サー・チャールズ・トンプソン、テディー・エドワーズ、トニー・スコット、ベニー・カーターといった、ジャズの大物らとも演奏し実力を付けていく。1951年にはKINGレーベルと契約し、以降は大量にレコーディングを行い、ヒットも多く、代表作品には「Flamingo」、「Harlem Nocturne」、「Temptation」、「Sleep」等が知られるようになっている。小粋にスウィングするスモール・コンボのR&Bサウンドは、戦後R&Bの礎となった。ジャズを下積みとしたサックス・プレイには正確なコントロールとテクニック、さらにはロックンロール時代にマッチした豪快さも兼ね揃えており、名実共に唯一無二といえる名プレイヤーである。
シェアする

