R&B 45
Bobby Bland - I Pity the Fool / Close to You
1961 USA Original 45rpm Record [DUKE/332]
- Precio habitual
- ¥1,600 JPY
- Precio habitual
-
- Precio de venta
- ¥1,600 JPY
- Precio unitario
- por
↑獲得ポイント
No se pudo cargar la disponibilidad de retiro
ジュニア・パーカーと並び、DUKEレーベルを代表するトップ・ブルース歌手で、猛獣が吠える様なシャウトで歌う為、“ザ・ライオン・オブ・ザ・ブルース”という愛称でも親しまれたブルース~R&Bシンガー/ボビー・ブランドが、1961年にUS DUKEレーベルからリリースしたシングルです。全米ビルボード・トップ100チャートで最高46位、R&Bチャートで最高1位を記録しました。
ジョー・メドウィックが作詞作曲したとされる作品で(DUKE/PEACOCKレーベルのオーナー、ドン・ロービーは作詞作曲の印税を独占する為にデッドリー・マーロンという偽名を作者としてクレジットした)、ブランドにとって最大のヒット曲となり最もアイコニックな曲の1つになりました。
曲は1960年11月12日にシカゴで録音されており、セッションはバンドリーダー兼編曲家はジョー・スコットでした。彼はツイントランペットを配した6ピースのホーンセクションを使用しました。ウェイン・ベネットのリードギターとホーンのアレンジは対照的であり、この曲の重要な要素となっています。曲の中盤にかけて聴けるボーカルのシャウトは直情的で心揺さぶるものがあり、それに追随するバッキングも絶妙な名作中の名作です。
裏面はゴスペル風のアップテンポ作品です。
コンディション:VG/VG マトリックス番号:UV-7058 82 / UV-7059 82 |
アーティスト【ボビー“ブルー”ブランド】
Robert Calvin "Bobby" Bland (January 27, 1930 Rosemark, Tennessee, United States - June 23, 2013 Germantown, Tennessee, United States) ブルース・シンガー。ジュニア・パーカーと並び、DUKEレーベルを代表するトップ・ブルース歌手。猛獣が吠える様なシャウトで歌う為、付いたあだ名は“ザ・ライオン・オブ・ザ・ブルース”。初期はゴスペル歌手を経験後、ザ・ビール・ストリーターズのメンバーとしてメンフィスを拠点に活動。1951-1952年の間にソロ歌手としてCHESSレーベルに初録音。1952年よりテキサス・ヒューストンにあったドン・ロービーのDUKEレーベルと契約後、コンスタントにレコードを発表Sた。1957年の「Farther Up the Road」がヒットしたあたりからチャートヒットの常連となりだし、以降「Cry Cry Cry」、「I Pity The Fool」、「Turn On Your Love Light」といった歌ものブルースで人気を博しています。ゴスペルとR&Bを融合させ、直情的かつ抑揚を効かせたヴォーカル・スタイルはソウル・ミュージックのルーツとしても評価されている。
シェアする

