Skip to product information
1 of 3

Sixties 45

The Who - Pictures Of Lily / Doctor, Doctor [Canada]

1967 Canada Original 45rpm Record [DECCA/32156]

Regular price
¥3,400 JPY
Regular price
Sale price
¥3,400 JPY
- Points

↑獲得ポイント

20世紀を代表するモンスターグループとしても知られるイギリス・ロンドン出身のロック・バンド/ザ・フーが、1967年(英TRACK盤 発売日:1967年4月21日)にカナダのDECCAレーベルからリリースしたシングルです。

キット・ランバート・プロデュースによる作品です。

Kit Lambert (center)

ビルボード・ホット100チャートで最高51位、全英シングルチャートで最高4位を記録しました。

1971年にアルバム『ミーティ・ビーティ・ビッグ・アンド・バウンシー』に収録されました。このアルバムは、以前にリリースされたシングルを集めたコンピレーションでした。

ザ・フーのギタリスト兼主要ソングライターのピート・タウンゼントが作曲しました。2006年ピート・タウンゼントへのインタビューで彼はこう述べています。「このアイデアは、ガールフレンドが壁に飾っていた昔のヴォードヴィル歌手リリー・ベイリスの写真からヒントを得たんだ。それは1920年代の古いポストカードで、誰かが『リリーの写真がもう一枚あるよ。これを持っていないといいけど』と書いていたんだ。みんなにピンナップ時代があるんだな、と思ったよ」。しかし、2012年の回想録『Who I Am』の中では、タウンゼントはミュージックホールのスターでエドワード7世の愛妾だったリリー・ラングトリーがこの曲のインスピレーションになったと述べています。彼女はこの曲の歌詞にあるように1929年に亡くなっています。

また、タウンゼントは1967年5月のNMEのインタビューで、この曲を説明する際に「パワーポップ」という言葉を使っており、まさにパワフルなロック・サウンドとポップな楽曲を融合させることに成功しロックに新たな活路を与えた名作です。

裏面もアップテンポのポップ・ロック・ナンバーです。

コンディション:NM/NM
マトリックス番号:45 118817 1 / 45 118818 1


アーティスト【ザ・フー】









ブリティッシュ・ビート・グループ、ロック・バンド。1964年に英国ロンドンで、ザ・ディトゥアーズ(The Detours)というR&Bバンドで活動していたロジャー・ダルトリーが、ザ・コンフェデレート(The Confederates)というディッキシーランド・ジャズ・バンド出身のピート・タウンゼント、ジョン・エントウィッスルを自身のバンドに誘って結成された。初期のドラマーであったサグ・サンドムに変わり、キース・ムーンが参加し、ピートのルームメイトでもあったリチャード・バーンズの提案で、1964年2月にグループ名をザ・フーに変更。しかし最初のマネージャー ピーター・ミーデンの意向で、グループ名をザ・ハイ・ナンバーズ(The High Numbers)と、FONTANAレーベルに「Zoot Suit」 / 「I'm the Face」を初録音するものの不発となる。間もなくキット・ランバート(Kit Lambert)とクリス・スタンプ(Chris Stamp)を新マネージャーに迎え、徐々にロンドンの音楽シーンで人気を得て、「マキシマムR&B」というスローガンを掲げ、モッズ・バンドとして人気を博す。1965年にはBRUNSWICKレーベルと契約し多くのヒットを放ち、以後は世界的な人気を博すロック・バンドととして知られるようになっている。ギターを叩き壊しドラムセットを破壊する暴力的なパフォーマンスと、T・S・エリオットに影響を受けた文学的知性豊かな歌詞世界とのギャップが魅力のひとつとも云われている。1969年に発表されたアルバム『ロック・オペラ “トミー”』ではロック・オペラというジャンルを確立し、1971年発表の『フーズ・ネクスト』では、シンセサイザーをミニマル・ミュージック風に導入するなど、先進的な音楽性も高く評価される。ライヴ・パフォーマンスにも定評があり、「最強のライヴ・バンド」という称号を得て、長く第一線で活躍する名グループである。