Soul 45
The Spinners - We'll Have It Made / We'll Have It Made [Promo, Vinyl, ARP Pressing]
1970 USA Original 45rpm Record [V.I.P./25060]
- Normaler Preis
- ¥1,600 JPY
- Normaler Preis
-
- Verkaufspreis
- ¥1,600 JPY
- Grundpreis
- pro
↑獲得ポイント
Verfügbarkeit für Abholungen konnte nicht geladen werden
60年代から多くのヒットを放ち、2010年代以降も現役活動中の名ソウル・ボーカル・グループ/ザ・スピナーズが、1970年にV.I.P.レコードレーベルからリリースしたシングルです(ホワイト・レーベル・プロモ盤)。
スティーヴィー・ワンダー・プロデュースによる作品です。
Stevie Wonder
ビルボード・ホット100チャートで最高89位、ビルボード・R&Bチャートで最高20位を記録しました。スピナーズにとって最後のモータウン・シングルで、大ヒットとなった「イッツ・ア・シェイム」に続くシングルでしたが、チャート成績は前者ほどには振るいませんでした。
スティーヴィー・ワンダーとシリータ・ライトが書いた曲を、フィリーソウル風の明るいサウンドで仕上げています。新ソウル時代を見据えて創造性を発揮していたスティーヴィー・ワンダーの才覚と、この後にATLANTICレコードに移籍してフィリーソウルで新たに活躍するスピナーズの活動が重なった過渡期のマイナー良好作品です。
プロモ盤につき、裏面も同曲のカップリングです。
オリジナル・カンパニースリーブ付きです。
コンディション:VG-/VG-/RW/DJ マトリックス番号:Z4KM-5117-1 B W4-L-T2-847M08 ARP / Z4KM-5117-1 B W4-L-T2-847M08 ARP |
アーティスト【ザ・スピナーズ】
R&B~ソウル・ボーカル・グループ。デトロイトR&B~フィリー・ソウル。1961年頃に結成されたザ・ドミンゴス(The Domingoes)というグループが前身。ザ・ムーングロウス出身のR&Bプロデューサー/ハーヴィー・フークアに見出され、1961年にハーヴィーが所有したTRI-PHIレーベルより、「第二のムーングロウス」としてデビュー。デビュー作のドゥーワップ・バラード「That's What Girls Are Made For」はナショナルヒットとなって注目されるが、その後のヒットはなく、1963年にHARVEY/TRI-PHIレーベルは倒産してしまう。このレーベルの権利とアーティストは全てモータウンに買収され、ザ・スピナーズ他のアーティストも同時にモータウンのアーティストとして移籍する事となる。モータウンでは1965年に「I'll Always Love You」がヒットし、1970年にスティーヴィー・ワンダーが手がけた「It's a Shame」がヒットしさらに有名となった。1972年にはATLANTICレーベルに移籍し「I'll Be Around」他がヒットした。以降もメンバーチェンジをしながら2010年代以降も現役活躍中である。
シェアする
![The Spinners - We'll Have It Made / We'll Have It Made [Promo, Vinyl, ARP Pressing]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/files/IMG_20250918_0016_750x.png?v=1758263116)
![The Spinners - We'll Have It Made / We'll Have It Made [Promo, Vinyl, ARP Pressing]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/files/IMG_20250918_0017_750x.png?v=1758263114)
![The Spinners - We'll Have It Made / We'll Have It Made [Promo, Vinyl, ARP Pressing]](http://nightbeatrecords.com/cdn/shop/files/IMG_20250918_0018_750x.png?v=1758263114)